本文へジャンプ

出版物

「日本歯科理工学会誌」コラム(旧・DE)

『DE』は2010年度発行号より「日本歯科理工学会誌」のコラムとなりました。
1・5・9月の25日にJ-STAGEにて発行されます

最新号

【日本歯科理工学会誌 Vol.44 No.2掲載 コラム】

特集「ホワイトニング材」
  • 医療ホワイトニングの最近の動向…大槻 昌幸, 亀山 敦史, 島田 康史, 田上 順次
  • コンポジットレジン修復の魅力を引き出すABCコンセプト─戦略的ホワイトニングがもたらす患者満足度向上─…畑山 貴志
  • 医療ホワイトニングに用いるホワイトニング材…金子 潤
  • ホワイトニング用高精度トレーの製作…鈴木 達
わだい
  • 高精細裸眼立体視ディスプレイによる新しい歯科医学教育手法…板宮 朋基
日本の製品
  • DENT.EX オーバーブラッシングケア…辻 健司
  • テキアツ君…中原 範人

※最新号は会員限定公開となります。

購入する(43巻3号まで)

冊子購入する
電子書籍購入する

DE207特別公開

2020年7月7日

DE (Dental Engineering) 207号特集「歯科医療スタッフにおける感染予防対策の実際-歯科医師,歯科技工士,歯科衛生士等の歯科医療従事者連携による院内感染対策-」の公開について

日本歯科理工学会理事長 早川 徹
和文誌編集委員長 宇尾基弘

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に関する緊急事態宣言こそ、全国で解除となりましたが、いまだ感染の懸念が残る中、歯科医院・医療機関ではより一層の感染対策が求められ、ご苦労の多いことと拝察申し上げます。

本会発行のDE (Dental Engineering) 第207号(2018年11月25日発行)では、特集「歯科医療スタッフにおける感染予防対策の実際-歯科医師,歯科技工士,歯科衛生士等の歯科医療従事者連携による院内感染対策-」を出版しておりました。

特集発行の時点はまだ新型コロナウイルスの蔓延前であり、特にそれを意識した記事ではありませんが、この新たな脅威に社会全体で立ち向かう上で、日本歯科理工学会としても情報発信の点から貢献したいと考え、本特集を公開させて戴くことにいたしました。

皆様の日々の安全に少しでもお役立て戴ければ幸いです。

下記よりpdf形式の論文をダウンロード戴けます。

なお、上記論文については本会が著作権を有しており,媒体を問わず,再配布(二次配布)を禁止させて頂いております。何卒ご了承下さい。

ページの先頭へ戻る

<