演題募集
地方会セミナー 一般演題 抄録原稿の提出について
- 筆頭演者は本学会員に限ります。未入会の方は,抄録提出前までに必ず入会手続きをお願いいたします。
- 提出形式:WordおよびPDF
ファイル名「演者の氏名(例:taisho-hanako.docx、taisho-hanako.pdf)」としてしてください。 - 提出方法:メール添付
メール件名「地方会セミナー 発表抄録」
ファイルサイズはそれぞれ2MBを越えないようにしてください。
挿入する画像サイズが不必要に大きくならないように注意してください。 - 提出先:発表する各地方会セミナーの抄録提出先メールアドレス
- 下記の抄録執筆要項により執筆してください。
- 抄録提出期限は開催地方会により異なります。期日厳守でお願いいたします。
提出後の変更は応じかねますので、十分にご検討の上、提出してください。 - お問い合わせは、各地方会セミナー連絡先までお願いします。
抄録執筆要項
抄録原稿は発表する地方会の役員において点検を行い、不備のある場合には書き直しあるいは返却することがありますので、記載には十分ご注意ください。
- 執筆要領(115KB)
- 原稿テンプレート(42KB)
- 原稿レイアウト見本(175KB)
- 英文レイアウト見本(英文掲載される場合のみ)(86KB)
注意
- 大学名、講座名の略称は下記の略称一覧を参照し登録してください。掲載されていない大学や講座は、一般的な略称にてご対応ください。
略称一覧(84KB) - 分類一覧は、下記を参照し登録してください
分類一覧
大分類 中分類 金属材料 合金 チタン 鋳造 腐食 無機材料 セラミックス セメント 埋没材 模型材 有機材料 レジン コンポジットレジン 接着材 印象材 ワックス 触媒 生体材料 インプラント 骨補填材 生物材料(細胞等) DDS 生体安全性 再生医療 器械・技術 CAD/CAM 数値解析 試験法 加工法 レーザー 診断 滅菌・消毒 臨床応用 保存 補綴 外科 矯正 予防 小児 歯周
COIの申告について
演者は、必ず「日本歯科理工学会COI指針」を確認してください。
当該発表に関わるCOIの有無を筆頭発表者が開示し、COIがある場合には筆頭発表者が事前にCOI自己申告書を学会事務局(お問い合わせフォーム)に提出すること。