研究奨励賞
研究奨励賞について
本会の学術分野において、大学院学生ならびに若手研究者の研究活動を奨励することを目的とする。
研究奨励賞募集について
本賞は、「大学院学生部門」および「若手研究者部門」より構成される。
研究内容、発表スキル、討論などをもとに口演発表により選考されます。
応募資格 | 次の号のすべてに該当する者とする。 ①研究発表時に本会会員歴2年以上の会員。 ②本会学術講演会で口演発表をする筆頭発表者。 ③演題登録時に大学院学生または若手研究者(40歳未満であること。常勤講師以上の身分の者は除く)。 ④過去に本賞同部門の受賞歴がない者(旧制度での受賞歴は含みません)。 ⑤正会員1名(Dental Materials Senior Adviser有資格者)の推薦があり応募した者。 なお、推薦者は同時に同一部門に複数の候補者を推薦できない。 |
---|---|
選考 | 本賞の選考は当該学術講演会講演集に掲載された抄録及び研究発表内容により、次の各項に準じて行う。 ①新規性、独創性があり、将来の歯科理工学の発展に貢献が期待できる研究発表であること。 ②発表内容及び方法が論理的で、明解であること。 |
応募方法
オンライン演題登録画面上で、研究奨励賞応募の希望を選択し、応募願います。
応募締切日:第83回学術講演会 演題登録締切日